インドネシア Mt.ルセル ロングベリー

販売価格 1,230円(税込1,328円)
挽き方
量と保存缶の有無

【深煎り】
深煎りの芳醇な香りと濃厚は味わい。
角のとれた柔らかい甘みと雑味の無い透明感を感じられる、
良いとこ取りの味わいです。


「ロングベリー」という品種です。
インドネシアでは
「アビシニア種」と呼ばれています。
1928年にエチオピアから伝播したと
言われいます。
長細い見た目が特徴的です。

このコーヒーは、
ルセル山の裾野に広がる
熱帯雨林で栽培されていて
絶滅危惧種である
「スマトラオラウータン」
「スマトラゾウ」が生息しています。

コーヒー栽培を行う農家さんは
小規模の農家さんがほとんどで
住む人ならではの
環境に配慮した栽培を心がけていて
自然と共に生活されています。

2024年にインドネシアに訪れた時に
よいロンベリー種の開発を
品質管理者のジョハンさんに
お願いしてきたましたので
これからが楽しみなアイテムです。

ぜひ豆の長さを他の豆と
見比べるところからお楽しみくださいませ。

◎月◎日はロングベリーの日!詳しくはこちらをクリック■

【豆プロフィール】
生産地:インドネシア共和国スマトラ島 ガヨ・ルス県ルセル山周辺
標高:約 1,200m〜1,600m
品種:ロングベリー種(アビシニア種)
精製方法:ウォッシュ
生産者:Adwinさん



バナー

カテゴリー

コンテンツ

>